ブログを書くということ

うさぎの切手で届くはがき。

もうずいぶん昔、同じ職場で仕事をしていた先生(医者)からです。

医療職の仲間ではなくなった私に

「ブログ拝見しました。元気で頑張っているわね。私にはとても真似できないわ」

と、いつも褒めてくれます。

 

でも、私から見たら

忙しい中、うさぎの絵葉書や切手を選んでこまめにに手紙を書くことの方がすごい!

私こそ、とても真似できません。

この場を借りて、「先生、いつも応援ありがとう」

 

先日、お客様から「ブログ、読んでますよ」と声をかけていただきました。

照れていたら、「読んでもらうために書いているんじゃないの?」と笑われました。

確かにそうなんだけれど・・・

 

それで、自分なりに何のためにブログを書いているのか?考えてみました。

 

のうさぎを始めた3年前、

店のPR用として活用したのは、Facebookでした。

Facebookを使う人には見てもらいやすくて、それがきっかけで店を知ってくれた人もいたので

PRとしては機能していたと思う。

手紙の先生のように、Facebookを見て

新しい仕事を始めた私の様子を見守ってくれていた友人もいました。

 

でも、Facebookに馴染みがない人からは、なかなかアクセスしにくいという声がありました。

私も、PRしたい一方で、全く知らない人にも勝手に拡がってしまう事に抵抗もあり、

3年を区切りとして、Facebookは終了しました。

 

今は、毎週のシフォンの紹介(つまり毎週の販売PR)は、公式LINEを中心にしているので

ブログはサブ的な感じです。

 

先生のように、私のブログを読んで私の状況を知ってくれている友人もいるだろうし

あとは、どんな人間がシフォンを作っているのか?が、何となく伝わったらいいな

と思って書いています。

 

食べるものは、身体に取り込むもの。

私自身は、自分が食べるものをどんな人が作っているのか気になります。

作り手の人と成りを知って食べるのも、良いなあと思っています。

 

ブログには嘘は書いていませんが、書いてあることは私の一部です。

悩み事があったりして、心がモヤモヤしている時はブログを書かないことにしているので

当たり前ですが、書いてある事が全てではないですよー!

 

まあ、不定期に書く日記のようなものですが、

たまにはシフォンの紹介もするし、シフォンと関係ない事も書くし。

そんなざっくりとしたブログになっています。

(テーマをカテゴリーで分けていないのもそのためです。

そもそも、きちんと分けることが苦手なアバウトな性格なので)

 

こんなゆるーいブログですが、たまにはお付き合いくださいませ。